ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
すみくん
すみくん
LURE&FLY Club SuntoryOPA!メンバー
メバリング・エギング・ジギング・カワハギで年中いろいろな釣りモノを求めて釣りをしています。

2009年04月16日

極小フリーノット

ごぶさたしていましたニコニコ

先週からいろいろと忙しかったり、ブログについて考えることがあり、UPしていませんでした。。

青い星黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星
ところで!!探検丸CXいいですよ! 先週シマノさんからお貸りして使ってみましたが、
アレはやめられませんね~~!
まえは「ちょっと高いかな?」と思ってたけど、実際に使ってみると定価45000円は安い!!

と思いました!実売の相場は幾らくらいなんでしょかね?

これから明石の船がもっと搭載してくれたらめっちゃうれしいです!!

明石だけでなく僕がのる船がみんな搭載してくれないかな~~(笑)

黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星青い星黄色い星青い星

そろそろ明石メバリングも終盤なのかな?と思い、最近は土日高速1000円を有効活用し

橋を渡ったところへプチ遠征をしています。

潮流が結構ある場所ですが、パチャパチャ・ガボガボとメバルのライズがとっても人の活性を

あげてくれます(笑)

ライズのポイントというとフロートリグを使いたくなりますが、なかなか潮流に負けて難しい

状況なので、ココはスプリットショットリグで責めてみたいと思います。

スプリットショットをするとき、フックやジグヘッドの結び目がラインに対してまっすぐにならず

くねっとなって嫌な思い?をした人はいませんか?(笑)

フロロを使ってると特になるのですが、結び目を絞め込む時の摩擦熱でラインがよれたり。

そこで、対策として極小フリーノットを考えました!!チョキニコニコ

考えったってほどでもなく、やってる人も多いでしょうけど(大笑)

ということで、極小フリーノットの作り方を紹介です!!

まずは、管付きフックとフロロライン、そのた諸々を用意。
極小フリーノット


ここでポイント!!クリップを1本用意してください。これ重要!!(笑)クリップは予めのばして置いてね。
極小フリーノット


ラインを取り、結び目を軽く作ります。
極小フリーノット


結び目の端に管付きフックを通し、さらに端糸を結び目に通します。
極小フリーノット


結び目と管付きフックの通った間に、伸ばしておいたクリップを通します。
極小フリーノット


結び目をちょっと唾などで湿らせて絞め込み、端糸と本線をもう一回ハーフヒッチで絞め込みます。
極小フリーノット


クリップを抜いて、端糸を切ったら完成。
極小フリーノット


これで、約1mmぐらいの隙間の出来た極小フリーノットが出来ます。
極小フリーノット


ボクの場合、PEをほぼ100%つかってるのでリーダが短くなるのが嫌なので

スイベルもどうかと思うけど、この形にしました。

ジグヘッドメインでたまにスプリットショットリグに変えたいので、スイベルを

付けて、そこを結び替える様にしています。

ガン玉の重さは、そのときによりますが3Bか4Bぐらいでやってみるつもりです~。

さぁ今週はこれで爆釣しますよ~!!ニコニコパー
       



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
今週末は・・・
あわびジグヘッド
まだまだメバリング・・・(笑)
AIヶ島
ハードルアーにも手を出してみよう
先日のメバ金
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 今週末は・・・ (2010-04-04 22:41)
 あわびジグヘッド (2009-12-28 16:38)
 まだまだメバリング・・・(笑) (2009-05-18 23:40)
 AIヶ島 (2009-05-02 16:45)
 ハードルアーにも手を出してみよう (2009-04-25 15:51)
 先日のメバ金 (2009-04-19 21:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極小フリーノット
    コメント(0)